それでもやっぱり田舎が好き。

都会で生活してるけど、やっぱり山がみたい川が見たい。喧噪を忘れ、「落ち着き」を求めて。時には旅を。時には本を。

🌏#36 埼玉県飯能・秩父 〜無雪登山と秩父の最新 駅前温泉~

今回の旅先は
埼玉県は飯能秩父


飯能での登山がメインの旅になります。
久しぶりの登山で、疲れて登るのがめんどくさくならないか心配でしたが楽しく登ってこられました!


今回の飯能・秩父旅では

  • 駅近でアクセス抜群のお手軽な山 伊豆ヶ岳
  • サザエさんお正月SPの舞台 秩父神社
  • 2017年にオープンしたばかり! テーマはお祭り 祭の湯

をソロで巡ってきました。(2019/1/27)








今回の旅の目的

伊豆ヶ岳登山

最近 登山に行きたい欲に駆られていて、ようやくアクセスが良い山を見つけたので行ってきました。


いざ旅へ!

伊豆ヶ岳

伊豆ヶ岳登山の記事は、先日めちゃくちゃ気合の入れた記事を既に投稿済みなのです。
hatenshiryoaim40.hatenablog.com
めちゃくちゃ時間かかったこの記事... (。´-д-)
アイキャッチ画像頑張ったので見てくださいね(笑)



ここではその記事では語られなかった裏話を綴りますね!


登りでは、川・祠・巨石・見晴らしの良い展望などバリエーション豊かな道が続きました。

民家のあるような場所では とても綺麗な花が咲いていました。
📷梅?蝋梅?

なんの花だろう。蝋梅っぽいけどピンクの蝋梅なんてあるのかな?


夏目友人帳にでてきそうな祠もありました。
📷夏目友人帳にでてきそうな祠


山道にあった興味深い看板がこちら

📷お申講(おさるこう)
f:id:HatensHiryoaim40:20190214184600j:plain
2月の初申(はつざる)に山神を祭るものがお申講(おさるこう)なんだそう。


黄色で囲んだところにちっちゃく書いてありますが、
・葉の上に赤飯
・酒の入った竹筒2本を赤い紐で結んで杉の葉を挿したもの
で山の神を祭るそうですね。


いまでも盛んに行われているというのが素敵です。
誰がやっているんですかね〜


そして看板の側には
📷お申講をやっている祠

ここでは、看板の下の青線のように しめを張った一本の木でお申講をしていますね!

ここを訪れたのは1月27日でまだ2月ではないですが、お申講を実際にやっているのが見られてよかったです。



さて、登り進めると正丸峠という場所に到着
📷正丸峠


頂上付近では初めての鎖場がありました。
📷鎖場と鎖場からの景色


手が悴んでいたので、休み休み温めながら登りました。


鎖場からの景色の方が頂上からの景色よりも見晴らしが良かったです。


頂上についたので、インスタントラーメンを作って食べました。
📷インスタントラーメン

思ったんですけど、コッヘルで作るなら絶対カップラーメンの方がいいですね。
コッヘルを汚さなくて済みます。


📷頂上からの景色


思ったよりも長話になってしまいましたね...。
とにかく寒かったですが、登山初心者の僕にとっては登りがいのある山で楽しかったです!



さて。登山を終えて、やっぱり温泉に行きたい。
本当は「奥武蔵休暇村」という宿泊施設の温泉に行こうと思っていたのですが、日帰り入浴の営業時間は15時までしかやっていません。


別の温泉を探していると、正丸駅売店「祭の湯」のパンフレットが。
「祭の湯」の存在は知っていて、秩父のどこかの駅の駅前にあるとか。


待てよ...
これ割と近いんじゃないか?
なんと正丸駅から「祭の湯」のある西武秩父駅までは約15分


家から遠ざかるけど、明日休みだしいっか!

というわけで秩父を目指します。

秩父神社


西武秩父駅に降り立つと、駅の改札前に最新タッチ式の大きな観光掲示板が。


近くに秩父神社があったので、温泉に入る前に行ってみることに。
ちょうど友人の合格祈願もすると約束したばかりだったのでちょうどいいや!



歩き始めたはいいけど、地図が結構縮小されてて割と距離あるじゃねぇか!
まあ、いいんだけど寒い!!


秩父神社につくと建物があったので駆け込みました。
📷平成殿・社務所 内部

あったか〜い😊


おっと。中を見学しにいっただけで暖まりに行ったわけじゃありませんよ?
ついでに暖かかっただけ😉


ということにしましょう(笑)


📷御本殿

お正月のもうすぎましたが、結構参拝客がいました。
僕が並んだ時には10mくらい並んでいました。


ばっちり合格祈願をしてから、御本殿を見ることに。
📷子宝 子育ての虎

これ、よくみると右の子供と戯れている獣は虎ではなく豹なんです。


なぜ虎ではなく豹なのかというと、これを書いたひとの流派では「虎の群れの中には一匹豹を描くことが定法とされていた」からなんですって。
謎の決まりですねぇ。

まあ、そのほうが印象に残るしいいのかもしれませんね!



納札所には様々なおみくじがありました。
📷おみくじ

水占みくじはお正月のサザエさんSPでワカメがやっていたやつですね!


📷柞の禊川(ならのみそぎがわ)

小学生くらいの女の子が楽しそうにおみくじを水につけて占ってました。


秩父神社を出てすぐのところに「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の超平和バスターズの何かがありました。

📷超平和バスターズのメモリーシリンダー

これは僕が勝手につけた名前です(笑)
実際、これはなんなんでしょう。


皆さんならなんて名前をつけますか?(読者への問いかけ)



さて、これから駅前に戻っていよいよ温泉で温まります。
2017年にできたばかりの新しい温泉で、秩父名物のわらじ丼も食べられるようなので楽しみです!

西武秩父駅前温泉 祭の湯


2017年にオープンしたばかりの人気駅前温泉。
お祭りをテーマにした温泉で、その雰囲気作りは露天風呂にまで徹底されていました!


新しいというのもありますが、清潔感に溢れる館内や温泉が素晴らしく、僕的には★5個中★4.5の温泉施設でした!


気になった場所を紹介していきます!


📷祭の湯 玄関からの眺め

武甲山が美しく映えていますね〜


祭の湯は2Fに温泉やお休み処など主要な施設があります。

📷2F 廊下

床暖房配備ふわふわの歩き心地温かみのある照明

素晴らしいですね〜!


📷寝ころび処

寝なさい!って場所が設けられているのは素晴らしいことです😴


📷テレビ付きリクライニングソファ

スピーカーは耳元サイドにあってずらせます。
ブランケットも無料で借りられます。


ここまでの紹介した施設は全て追加料金なしで利用できます!



さて、肝心の温泉はというと...

📷風呂
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/images/onsen_uchiyu1.jpg
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/images/onsen_roten_yoru_img_01.jpg
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/onsen/index.htmlより

すばらしい清潔感✨
お客さんは多いのにお湯はきれいに保たれています。


そして写真からはよくわかりませんが、
内風呂には4種類の浴槽+サウナ
露天風呂にも4種類の浴槽

があり、炭酸泉や壺風呂など最近の流行りのものもあります。


十分に楽しめる温泉で非常に気持ちが良かったです。
中でも夜の露天風呂の雰囲気が良かったです♨️
照明の雰囲気がいいんですよね!


📷コーヒー牛乳

素晴らしい温泉なのでコーヒー牛乳浴が増して飲んでしまいました🥛


2回温泉を楽しんだあとはお食事処で食べたかったわらじかつ丼を頂きます。


📷わらじかつ丼

これこれ!いただきます...!


もう1年くらい食べてない気がします。
何しろ、前に食べたのはこのブログの旅記事#4の時ですからね!
hatenshiryoaim40.hatenablog.com

星音の湯のお食事処で食べましたね〜 あの時は。


久しぶりに食べられて満足です(^^)



時刻は20時半。
そろそろ帰らなくては電車が。


祭の湯には、入館料は払わずともフードコートやお土産街を楽しめます。
📷フードコート


📷お土産売り場

フードコートではもちろん わらじかつ丼を食べられます!
西武秩父駅に訪れた際は、改札側からすぐいけるので寄ってみたほうがいいです!



帰りの電車はなんとボックス席。


そういえば、僕が就職活動をしていた頃、つまり3年前の話ですが、朝のクソ混みあう通勤ラッシュの時間帯に久喜駅〜北千住〜浅草を通る東武スカイツリーラインでは特急的な普通列車があってそれがボックス席でした。
当然座れるわけもなく、立つ人がたくさんで、座ったらでるのも大変。
今は廃止されてしまったようですが、今考えるとなかなかすごいことしてましたね(笑)


今回利用した西武秩父線の様に、あまり混まなくて旅目的の強い路線にはもってこいのシートです。


📷ボックス席

祭の湯のWi-fiを利用してダウンロードしたdアニメストアのアニメを見ながら帰りました。



飯能・秩父旅 おわり


まとめ

  • 伊豆ヶ岳登山では祠や花など素敵な景色が楽しめた
  • 秩父神社はすごい人出
  • 祭の湯が温泉も館内も外観も素晴らしかった

という感じでした!


だんだん飯能方面の雰囲気が好きになってきました。
飯能は本当に広くて、まだまだ知らない場所があるので楽しみは尽きませんね😀


今度はいつ、旅に出られるかなぁ。
ではでは〜(ᐢ⌔ᐢ)ノ゙