それでもやっぱり田舎が好き。

都会で生活してるけど、やっぱり山がみたい川が見たい。喧噪を忘れ、「落ち着き」を求めて。時には旅を。時には本を。

🌏#37 群馬県神流町 〜自然が作り出す芸術 早滝の氷瀑を目指して~

今回の旅先は
群馬県神流町


神流町(かんなまち)は群馬県の南部に位置し、冬も基本的に雪が降りません。
川遊びやハイキングを観光資源にしている神流町ですが、冬にはそこそこ有名な「早滝」という滝で見事な氷瀑がみられるのです。


今回の神流町旅では

  • 見上げる氷瀑 早滝
  • 氷の張る小さなダム 塩沢ダム
  • あなたはその先に進めますか?勇気が試される 岩壺観音堂
  • 神流町の美しい街並みをぶらり 万場宿

をソロで巡ってきました。(2019/2/17)








今回の旅の目的

早滝の氷瀑を見る
せっかく冬なので群馬で氷瀑が有名な場所を探したところ、神流町の「早滝」がヒットしました。
実は神流町は以前から行こうと思っていた場所。他にも面白そうな場所があれば立ち寄ってみることにします。


いざ旅へ!

早滝


早滝は、駐車スポットから30分ほど歩かなくては見られません。
道中は急坂があったり鎖場があったりと腰が折れますが、まあ、30分なら頑張れます!


行ってみます!
駐車スポットを50mくらい登ると橋と分岐点がありました。
📷橋から川を見下ろす

きれいな水だな〜


橋には川を本格的に撮影するおっちゃんがいたので、早滝はどっちに行けばいいのか聞いてみると...
🧔🏻「こっち(進行方向左)だよ」
僕「ありがとござます」


こういうのは地元の人に聞くのが一番です!!


5分後...


僕「あれ?アスファルトの道路に出たけど...。てかなんなら駐車スポットのほう戻ってるし!」


...騙されたな(笑)


というわけで、駐車スポットにある看板ちゃんと見ましょう!

📷赤久縄山登山道マップ

早滝小っさ!


拡大魔法と光魔法を発動します✨🧙‍♀️

📷赤久縄山登山道マップ(魔法にかけられてver.)
f:id:HatensHiryoaim40:20190218174903j:plain
なるほど。川伝いに行けばいいようですね!


...さっきの🧔🏻おじさんの横を通ることになったので、「騙したな!?」と言おうと思った(嘘)のですが写真を夢中になって撮っていたのでやめました。
というか、まあ、騙したわけではないとは分かっていますが(笑)



📷早滝への険しい道①

えー!
右に行くのは分かったけど急すぎないか!?


その後も険しい道は続きます。

📷早滝への険しい道②


📷早滝への険しい道③

これなんか、この岩の右を進めと言ってますからね(笑)


📷大事な分岐点

これを左に行かないと大変なことになります。
右は作業道と書かれていますが、実質「赤久縄山(あかぐなやま)」への登山道なのです。


📷鎖場

鎖場が始まりました。
鎖が変えたばっかりなのか衛生的ですばらしいです。
手もそんなに臭くならなかったです(笑)


📷早滝まで100m

もうすぐですね!氷瀑がちょっとみえますね!


📷これはもはや道なのかレベルの道


📷氷を歩く

バキッバキっと割れてしまいました。今日は暖かいですからね。
冬の自然の楽しみです。こういうの好きです。



さて...!
たどり着きました!不意に、遂に、早滝がお目見えです


📷早滝

考えてみたら僕は氷瀑というものを見たことがありませんでした。
こんな感じなんですね〜


今年は例年よりも氷瀑が小さいそうです。
溶けてしまわないか心配です...。


腰をかけて眺めることにします。
📷アルフォートと共に

苦労して登ってきて氷瀑を見ながら食べるアルフォートは美味しいです。


📷氷瀑を観察する

つららも美しいですが、つららの上の「シャーベットもこもこ」の部分がおもしろいですね!
きっと、滝の飛沫が凍って「シャーベットもこもこ」を作りあげるのでしょう。

写真を他の男性見物客に撮ってもらいました。
声をかけると快く撮ってくださいました!


そこでその“Kさん”と話が弾んでいろいろ話を聞くことができました!
Kさんは登山によく行くそうで、頂上で無線を飛ばして、他の山に登っている会ったこともない色々な方とお話するそう。


へぇー!登山でそんなことをしている方たちがいらっしゃるんですねー!
面白い!!


Kさんは無線でよくCQCQをするそう。
ん!? CQCQ?


CQCQと言えば...
そう。僕の好きなアーティスト「まふまふ」がボーカルを務めていると思われるバンド、「神様、僕は気づいてしまった」の代表曲が「CQCQ」
www.youtube.com
テレビドラマ「あなたのことはそれほど」の主題歌として有名になりました。


この曲では、サビの最後に
「合図したシーキューシーキュー 聞こえますか」
という歌詞があります。


CQCQとは、

無線通信で不特定の相手を呼び出す時に使うコールサイン
https://utaten.com/specialArticle/index/2108より


なるほど、そういう意味か!!!
Kさんは実際にCQCQを唱えてるってことです。かっこいい!


こんな山でCQCQの意味を知ることになるとは思いませんでした。



帰りは途中までKさんと話しながら帰ったのですが、さすがは登山に年中行っている方。
険しい道でも足取りがはやいはやい。


帰りがけに、出だしで僕に間違った道を教えてくれたおじさんに出会ったら謝ってきました(笑)
きっとおじさんも自分の信じた道を行ったら あれ?ってなったのでしょう。


ついて行くのが大変でしたが、あっという間の帰り道でした!
久しぶりに旅先で知らない人と仲良くお話できて楽しかったです。


塩沢ダム


早滝の帰り道に通ったので寄ってみました。


📷駐車場からみた塩沢ダム

汚ったない水ですね(笑)
でも、遠くの景色を合わせて眺めるときれいな景色でした!


塩沢ダムは僕が今まで行ったダムの中でも一番小さいダムな気がします。


ダムの堤防の上を歩けるとこがあったので行ってみました。

📷ダムの堤防の上を歩けるとこ


実はこのダム、ちょっとだけ氷が張っています。
📷氷が張っている塩沢ダム

このダムには誰もいなくて、本当に静かでした。


こういう静けさが心地よくて、僕は自然に足を運んでいるのだなと思います。
ま、正確にはここは“人が作るべくして作った自然”ですが。


久しぶりに、世界を独り占めにしている気分が味わえました。
小さなダムでしたが楽しかったです。


岩壺観音堂


道の駅で神流町のパンフレットの地図を眺めていたら見つけたスポット。
なにやら洞窟があるそうで、冒険っぽくて面白そうだと思って行ってみました!


ただ、ネットで調べたとある記事だと、洞窟は怖くてとても入る勇気が湧かないとのことでした。
僕なら入ってみせましょう!!


さて、岩壺観音堂を目指して車を走らせていたのですが、どこなのか分かりづらくて通り過ぎてしまいました。
ようやく駐車場を見つけて、いざ岩壺観音堂を目指すも、わからなくて地図の現在地とにらめっこ。


やっとみつけました。分かりづらいですね〜 これは。

📷岩壺観音堂への入り口

トンネル手前の荒れた道を進んだところにあります。


📷岩壺観音堂

うわ... なかなか寂れてしまっています。
そしてなんだか怖いな。
お堂の中の観音様やお隣のお地蔵さんが余計に怖く見えるんですよね...。


で、洞窟はどこだろう?
ん...?
📷洞窟

怖っ!!
ちょっと待ってこれは怖すぎるわ。


そもそも「トンネルの近くの道路脇」という立地がただでさえ怖いのに、暗闇で先の見えない洞窟は怖すぎる...!


うん。あのネットの記事書いた人の気持ちがよくわかる...。
これは入れません。


ましてや1人では余計無理です。


ちなみに観音堂入り口付近にある岩壺観音堂の解説には...
📷岩壺観音堂の解説
f:id:HatensHiryoaim40:20190224224142j:plain
人骨って...。


いやはや... これはダンジョンですね。
いざダンジョンに入る時ってこんなに怖いのかとゲームの主人公を尊敬した瞬間でした。


とはいえ、誰かと一緒なら入れそうなので友人にあとで聞いてみると...
「これは怖くて入れない」
とのことでした。


オカルトの類にはめっぽう強い友人ですら入れないというのは意外でしたが、洞窟の中が気になりますね...!


万場宿


神流町では わりと栄えている「万場地区」を散策することにしました。


で、「万場地区」とはなんなのかというと...

「万場」地区はその昔、上州から信州へ抜ける「十石(じっこく)街道」の宿場町として栄え、今でもその名残があちらこちらに点在している
http://town.kanna.gunma.jp/kanko/index.php?key=jokln0tnv-86より

だそうです。ここらへん一帯を「万場宿(まんばじゅく)」と呼ぶようですね。


とりあえず、神流町の観光案内所「こいこいあいランド会館」に行ってみました。
📷こいこいあいランド会館


こんなマップが貼ってありました。

📷万場宿マップ

素敵なマップですね!こういうデザイン、町を周ってみたいな〜と思わされます!


📷神流町ジオラマ


📷神流町ジオラマのケース

説得力なさすぎて驚きました(笑)


さて、町なかを散策してみると...

📷図書館・まるはちカフェ




図書館に入ってみようと思ったらお休みでした...。


📷登録有形文化財 蔵「万(よろず)」

見学もできるっぽいですが、人はおらずよくわからない場所でした。
中には何があるんでしょうね?


📷山から降りる吊るし縄

神流町は4月後半から5月に前半にかけて鯉のぼり祭りが開催されます。
その時には数多の鯉たちが大空を泳ぐのでしょうね!



さて、最後に僕の大好きな「水」を見に行きましょう!

📷神流町の川


めちゃくちゃきれいですね!
そもそも僕はこのブログを始める前に群馬県の「上野村」という場所に足を運んだのですが、その時 神流町を車で通ったのが神流町との出会い。
道路脇にずいぶん綺麗な川が流れているなと思ったことから、いつか神流町に行ってみたいと思っていたのです。


ようやく訪れた神流町でしたが、やっぱり川が美しかった。


📷こいこい橋

ステンドグラスの装飾が綺麗ですね!


📷こいこい橋からの景色





神流町旅 おわり


まとめ

  • 早滝の氷瀑が溶けてしまわないか心配になった
  • 早滝で出会ったKさんとお話できて楽しかった
  • 塩沢ダムの静けさが心地よかった
  • 岩壺観音堂の洞窟は怖くて進めなかった
  • 神流町の川はやっぱり美しかった

という感じでした!


神流町は7つの滝が有名で、今回行った早滝は7つのうちの1つ。
まだまだ見どころがありそうですね!



ところで、神流町とは関係ありませんが、ついに僕の旅ストックが終わりました!
つまり、ブログがリアルに追いついたということ!


半年くらい ずーっと書ききれなくてストックが溜まる一方だったので清々しい気分です。


時間ができたので、ようやく なんとかせばと思っていたこのブログのタイトルもデザインしました!
それがこちら!

✏️ブログタイトル(PC版)
f:id:HatensHiryoaim40:20190225122613j:plain

✏️ブログタイトル(スマホ版)


ただこのデザイン、自分の中ではあまりしっくりきてないのでまた直したいですけどね。
というか、実はそもそもブログタイトルの「それでもやっぱり田舎が好き。」というのをなんとかしたいんですが、タイトル変えるのはリスク高いんですよね...


とりあえず、ブログがリアルに追いついたので心からからいつもの締めの言葉が言えます。
それでは!


今度はいつ、旅に出られるかなぁ。
ではでは〜(ᐢ⌔ᐢ)ノ゙