それでもやっぱり田舎が好き。

都会で生活してるけど、やっぱり山がみたい川が見たい。喧噪を忘れ、「落ち着き」を求めて。時には旅を。時には本を。

🌏#13 埼玉県飯能 前編 〜神社・仏閣と初心者向け登山~

今回の旅先は埼玉県は飯能(はんのう)です。

飯能市は、「西東京の上の方に位置している、都市と自然が共存している町」なのです。

最近有名になったスポットとして、
北欧風の公園「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
があります。

また、アニメ「ヤマノススメ」の舞台でもあり、町を歩けばいたるところにキャラクターのパネルがありました。

そんな飯能を、友人と歩いて歩いて歩きまくってきました。

なんと僕の旅として初の、車いっさいなしの電車と徒歩の旅。
車を使わずにひたすら歩いたことで気づけたこともありました。

山、川、お寺、神社、グルメ、温泉と、盛りだくさんでこの時点で書くの辛そうなのですが頑張ります(笑)


今回の旅の本命目的地

飯能市の山と川
特に特定の場所は考えずに、成り行きに任せることにしました。
山と川が見れればそれでいいや(´∀`*)


地図

今回の旅でお世話になりまくった地図です。
行ったところに付けました。

この地図は、飯能駅の改札隣の観光案内所でスタッフに声をかけたらもらえました。
ディズニーランド・シーのマップ並みに活躍するので、飯能市を巡る際はぜひ入手してみてくださいね!


いざ旅へ!

飯能駅

友人との集合場所。

観光案内所でマップを入手し、スタッフのおばちゃんと話すと、
 ・天覧山(てんらんざん)
 ・多峯主山(とうのすやま)
という山を登ったらどうですか?はい、そうします。

行先決定です。

町を歩くこと15分ほど。
なにやらお寺が見えてきました。


② 観音寺(かんのんじ)

📷観音寺入口

📷境内

おやおや...?
📷ゾウさん

でっかい白いゾウさんがいるではありませんか!
しかも寝てるし😪

後々わかったのですが、ヤマノススメでこれでもかというほどこのゾウさん登場してました。
行っておいて良かった。


お参りしようと思ったら本堂の隣にお地蔵様?がいまし...いらっしゃいました。
📷お地蔵様?

📷側にあった看板

なんと、ここを回れば四国88ヶ所の霊場を巡拝したのと同じご利益だと?
すごいな。

というわけで、
「なむ...たいし...へんしょう... こんごう?」
と読み方もわからず唱えながらお地蔵さん?の周りを一周してきました。


さて、今度は本堂にお参り。
ここで、これからはお寺と神社、しっかりした参拝方法でやっていこうと思いグーグル先生に訊いてみました。

お寺は、

①賽銭する。
②鈴があれば3回鳴らす
③両手を合わせて祈願
④手を合わせたまま深くお辞儀
⑤最後に一礼
お寺の参拝方法|教えてお寺・神社さんより

という感じのようですね!
これからはこれでやっていきます。

お寺を出ようとすると、父親と小学1年生くらいの女の子2人が家族でおにぎりを食べていました。
「なんて素敵な休日の過ごし方だろう。」

そんなことを思ってお寺を後にしました。


③ 諏訪沢

天覧山を目指し歩いていると、こんな小径が。
📷諏訪沢の入口

その先には、
📷薄暗い林とそこに流れる川

町の一角にこんな場所があるなんて素敵ですね!

この川を越えると、今度は神社に行きつきました。


④ 諏訪八幡神社

📷諏訪八幡神社 本殿

最近建て直したのでしょうか?
とてもきれいな本殿でした。

さあ、こんどは神社を正しく参拝します。

①賽銭する。
②鈴があれば鳴らす
③二礼
④二拍手(左手を右手よりも数センチ高くして拍手し、その後指を揃えて神様に感謝と祈願)
⑤最後に一礼
神社の参拝方法|教えてお寺・神社さんより

これからはこれでやっていきます。


さあ、神社を後にしたら、次は公園に着きました。


⑤ 中央公園

目指していた天覧山がいよいよ姿を現してきました。

この日、友人は買ったばかりのロードバイクを持ってきていたので、少し乗せてもらうにはちょうど良かったのがこの中央公園です。

📷ロードバイクの試乗

乗りづらいですけど、乗りこなせば楽しそうですし、楽そうです。
なんとギアが20段階くらいあるそうです。
アチェンジはママチャリで言うブレーキのところをカチャカチャするのですが、あれを押す感触と音が気持ちよかったです!


話は変わって この公園は桜が沢山あるのですが、まだ咲いてませんでした。
東京は咲いてましてが飯能は少し遅いんですね。
📷中央公園の桜


⑥ 能仁寺(のうにんじ)

天覧山の麓にあるお寺です。
とても立派なお寺でしたよ卍

📷能仁寺の門

📷能仁寺 本堂

📷能仁寺 庭

美しい!
気づけば友人と同じタイミングで写真を撮っていました。

気が合うな(笑)


さあ、いよいよ天覧山に登るぞ〜!


天覧山(てんらんざん)

天覧山飯能市を代表する山です。
天覧山という日本酒もあるんですよ!

さて、天覧山の内容については既に記事にしております。
ヤマノススメファンとしてはとてもアツい展開が待っていて楽しかったです!ぜひ!
hatenshiryoaim40.hatenablog.com

ここでは写真だけダイジェストで紹介します。
📷天覧山 入口

📷十六羅漢像の一部

📷岩場を行く

📷天覧山 頂上から下界を望む

富士山がうっすら見えるんですよ!

また、空気が澄んでるとスカイツリーも見えるそうです。

登山と構えなくてもハイキング気分で登れて景色も美しい山でした!


さあ、天覧山を下りて多峯主山に向かいます。
記事冒頭らへんの地図をみても分かる通り、2つの山はとても近いんです。


多峯主山(とうのすやま)

多峯主山天覧山よりも少しだけ難易度が上がっています。
標高も天覧山より約80mほど高くなっています。

余談ですが、この「多峯主山」という字、「とうのすやま」と読むのですが、とてもじゃないけど読めないですよね(・_・;)


さて、こちらの登山も既に記事にしております。
僕にとってはとても過酷な登山記となっており、
物語としても楽しめると思いますし、教養も身につく内容となってますのでぜひ!
hatenshiryoaim40.hatenablog.com

写真だけダイジェストで紹介します。
📷ほたるの里

📷小川と橋

📷雨乞池(あまごいのいけ)

この池、とても面白い伝説があるんですよ!
何かをすると龍が現れるイベントが発生するとかしないとか...🐲

📷多峯主山 頂上

📷90°に折れた木(過酷な森の道にて)

頂上で景色を見ながら友達とお喋りした時間はとても楽しくて安らげました!

登山客も多く、頂上は結構 賑わっていました。
簡単に登れる山なので登山したことないって人にとてもオススメです!
(僕らは下山ルートを間違えたのでえらいことになりましたが🙃)


まとめ

前半はここまで。
主に神社仏閣巡りと登山となりました。

まとめとしては、

  • 飯能は神社仏閣多い
  • ほぼ初めての登山としてはちょうどいいレベルだった
  • ヤマノススメファンとしてめっちゃ楽しめた
  • 多峯主山の下山ルート間違えて めちゃくちゃ過酷だった

という感じでした!

後半は、飯能市のグルメや、自慢の川、温泉など、前半とはまた違った内容となっております😆

1日旅は基本的に1記事でまとめていたのですが、今回の交通手段が歩きだからなのか、とにかくやったこと、行ったところが多くて1記事じゃ量が多すぎました😅


次回は飯能の旅 後編です。
ではでは〜(ᐢ⌔ᐢ)ノ゙